初めて冬キャンプに行ってきました
ひょんなことから仕事の関係上、大型連休になったので初めて冬キャンプに、屋我地ビーチのキャンプ場に行ってきました。
沖縄といえど、冬になると寒くなりますので、夜から朝方の気温が心配でした。
当日は、予想最高気温が18℃で予想最低気温が15℃でした。
とりあえず車に荷物が入るかなと思いつつキャンプ支度を…
せっせと荷物を積みまして、屋我地ビーチキャンプ場へ向かいました。
15:00過ぎに着くと、あいにくの曇り空。
受付をすまして、周りを見てみると…
今回も貸し切り!
風がかなり強く、テントを張るのに時間がかかりましたが、何とか張り終えたら風向き変わっとるし…(^^;)
張り替えるのも面倒くさいので、そのままにしてカレーの準備!
まずは炭おこし
日が暮れるの早いし…
風がきついので、テントの前室で調理中。
いい感じでカレーが炊けてきました。
先日購入した「
fan5 duo」のライスクッカーでご飯を炊きます。
焦げつかずにいつも美味く炊けます。
カレー撮るの忘れてた…(^^;)
昨日は、夕飯食べたらすぐに寝てしまいました(笑)
妻と娘は夜中に起きて、ふたご座流星群を見たそうです。
私は爆睡中でした(笑)
冬にキャンプをしたことが初めてで、沖縄という気候もあり、シュラフは15℃使用の物を購入していったのですが、これが寒かった(^^;)
今度行く時は、もう少し考えてきます。
朝起きると、朝靄?
沖縄で見るのは初めてかも…
朝は寒かったけど、風は昨日と打って変わってなくなりいい感じ。
お腹も減ってきたので、朝食の準備!
朝もせっせと炭おこし
火を入れてほっておくだけですけどね(^^;)
昨夜のカレーの残りを温めます。
辺りも明けてきて、暖かくなってきました。
うちの奥様が作られましたナンものせて、美味しくいただきました。
さぁそろそろ帰る支度をしないといけないな〜と思った矢先に…
嫌がらせか!と、いうくらい風が急に吹き出し、待っていてもおさまらないので、強風の中テント撤収。
雨男ならぬ、風男を襲名したいと思います(笑)
こんなに天気はいいのにね〜
お昼は岸本食堂でそばとじゅーしーを
撤収時に冷えた体が温まりました。
今度、冬キャンプに行く際はシュラフの選択と寒さ対策を考えたいと思います。
沖縄はオールシーズン風がキツイので、スノーピークのリビングシェルかトルテュのような前室がある、オールインワンテントかシェルターが欲しいなぁ
でも、私の諭吉が今はまだ無理と申しております(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事