メインランタンを考える…

ごーじぃ

2015年01月19日 22:35


Photo : snow peak

キャンプ初心者が何を言う…早見優(by 村上ショージ)ですが、そろそろメインランタンを購入しなきゃと思いつつ年を越してしまいましたので、真剣に考えようかと…

初めてのキャンプでは、LOGOSの小さなLEDランタンを購入して行き、バーベキューをしたのですが、肉が焼けているかどうかもわからなかったので(^^;)

2回目のキャンプ前には、プリムスのIP-2245をヤフオクで落として持って行きました。テーブルランタンには最適な明るさだと思います。

3回目のキャンプでは、バーベキューをやめて初めてきちんと調理をしようと思うと、ランタンの数が足らないじゃないか!

…と、なったので次のキャンプまでには、メインランタンとなるものを購入しようと色々物色しております(笑)

まず燃料を決める


ホワイトガソリン、ガス、ケロシン…などがあります。
ホワイトガソリンは、燃費もよく明るい…とネットで調べると書かれています。

明るさ、燃費でいくと、ホワイトガソリンなのかも知れませんが、初心者には扱いきれないや…ということで、ガス一択で(笑)

プリムス P-571


個人的にはプリムスが欲しいところですが、現行で販売されているのはIP-2245とP-541の二種類のため、大型ランタンを購入しようと思うと、必然的にヤフーオークション等で落とす方法しかなさそうです…(^^;)

光量:230W相当
ガス消費量:120g/h
燃焼時間:約5時間(IP-500使用)

スノーピーク GL-300A ギガパワー BFランタン



Photo : snow peak

現行機種で、見た感じが結構好きです。
スノーピーク製ということで、値段が高いのが…(^^;)

光量:170W相当
ガス消費量:約80g/h
燃焼時間:約6時間30分(ギガパワーガス 500プロイソ使用)

コールマン 2500 ノーススター(R)LPガスランタン



Photo : Coleman

形が個人的には…
販売価格は、近所のホームセンター等で9,000円ぐらいで販売していたので、一番お手頃だが緑の缶が…(^^;)

光量:200W相当
ガス消費量:記載無し
燃焼時間:約4~8時間(470g缶使用時)

まとめ


他にもあると思いますが、個人的にはプリムスかスノーピークかな…

もし、こんなランタンあるよというのがあれば教えていただければ幸いです!



あなたにおススメの記事
関連記事