キャンプで美味しい珈琲が飲みたくて…

ごーじぃ

2015年06月17日 20:00


キャンプで美味しい珈琲が飲みたくて、先日このようなものを購入しましたが、今度は淹れるための実践道具を購入しました。

だいそれた書き方をしてますが、単にケトルとその他一式を購入しただけです(笑)


先日購入しました、珈琲完全バイブルの中から、この度はペーパードリップ方式をチョイスしました。


ペーパードリップ方式といってもその中には更に種類があり、カリタ式、メリタ式、HARIO式、コーノ式、ケメックスと5種類あります。現在自宅には、カリタのドリッパーがあるので、今回はHARIOを選択しました。


どうせならと、ケトルとドリッパー、サーバーの一式を購入しました。

なんか箱からしていい感じ!


早速V60耐熱ガラス透過ドリッパーを開けてみることに

見た感じは普通のガラスのドリッパーですが、上から見てみるとわかるのですが、

大きな一つ穴が空いています。


今まで使っていたカリタのドリッパーは、小さめの3つの穴が空いたものだったため、真ん中の穴が妙に大きく感じます。


しかも、Made in JAPAN。
中国製が多い中、これだけでもなんかいい感じです。


続いては、サーバーもHARIOのV60レンジサーバー600を購入しました。

これに関しては、見た目がなんか良かったからだけです(笑)


最後にケトル。
こちらもHARIOのコーヒードリップケトル・ヴォーノを購入。

別メーカーのケトルと最後まで悩んだのですが、別メーカーの1.0LケトルとこのHARIOの1.2Lケトルのサイズ(高さ)がほぼ同じだったため、こちらに決めました。また形も独特でいいかなと…


IHで使うことは多分ないと思いますが…

なんか色々と対応している所もいいかなと…


最後の決めてはここかな



これだけ揃えたので、あとは腕次第ということになりますね…(笑)


とりあえず、お家で美味しく淹れれるよう頑張らなきゃ(笑)
さて、夏はキャンプに行けるかな…




あなたにおススメの記事
関連記事