おかえり!MacBook Pro

ごーじぃ

2015年10月06日 00:00


今年8月、急に逝ってしまわれたMacbook Pro
それもあってブログ更新を怠っていた、ごーじぃです(笑)


自己診断できっとロジックボードの交換になるだろうと思っていたため、なかなか修理に出せずにいました。


なんせロジックボード交換なら、修理費50,000円は必ずするだろうと思っていたので…


逝ってしまわれたMacbook Proに内蔵していたSSDは無事だったため、古いMacbookに換装して使用していましたので、それでもええか〜的な感じでしたが、ソフトによっては起動すらしないものもあり、流石に辛いので高額になることは覚悟の上で修理に出すことに…
以前に一度保証期間中にDVDドライブの不具合で修理に出していたので、Apple 正規サービスプロバイダは知っていましたが、念のため調べてみようとAppleサポートのサイトを見てみることに…


すると…

Quotation : Apple

私のMacbook Proと同じ症状らしき「MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム」というものがあるじゃないですか。


詳しく調べてみると…

Quotation : Apple

まさしくビンゴやし…


…ということで、9月30日にApple 正規サービスプロバイダ「カメラのキタムラ」に行きチェックをしてもらうことに。

沖縄にはジーニアスバーなどは存在しませんので…(^^;)


調べてみてもらうと、まさにビデオ関連にエラーが!
他には特に以上がなさそうなので、無償修理になりそうとのことで修理依頼してきました。


2週間はかかりますと言われていたので、10月中旬かと思っていたら…
10月3日の夕方に連絡があり、修理が終わったと…


めっちゃ早いやん!


だけども土日ともに仕事だったため、月曜日に回収してきました。

案の定「MLB」(メインロジックボード)交換で帰ってきました。

今回は「リペアエクステンションプログラム」のため無償でしたが、本来の正規値段で修理すると…
なんと約67,000円(^^;)
高杉です。


こういうことを考えると、Windowsの自作デスクトップは自分で直せるからやっぱり楽だなと思う今日この頃です。


とりあえず直ったので、これでブログもちょくちょく更新できるかな。
きっと…多分…(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事