ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お知らせ

四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。

新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ

お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。

【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016

是非あわせてお読みいただければ、幸いです。

tent-Mark DESIGNS circus300

   

tent-Mark DESIGNS circus300
Quotation : ten-Mark DESIGNS

少し前から気になっていた幕、tent-Mark DESIGNSの「circus300」

形が独特で個人的に好みの幕

tent-Mark DESIGNS / circus300


日本の気候にマッチしたワンポールテント。雨でも換気が出来るメッシュパネルを装備。
夏は9面あるメッシュパネルで風通し抜群!
ワンポールテントのデメリットだった地面部分立ち上がりのデットスペースを排除。
雨の日の出入りが楽な前室。
300×300cmのサイズは区画テントサイトでも相性抜群。
グランドシートには土間を設定。エントリーの方でも簡単設営
via : tent-Mark DESIGNS


どうしても湿気の多い日本。特に梅雨時期湿度が100%近くになるここ沖縄では、換気がかなり必要になります。


そこでメッシュの多い幕を探していると出てきたのが、このtent-Mark DESIGNSの「circus300」。なんとメッシュパネルが9面あるとのこと。


写真で見る限りでは全てのメッシュパネルを見ることができませんが、正面、サイド上下、背面上下、トップのベンチレーターで9面なのかな…
素材等のスペックを見てみると…

素材


[フライ]
ポリエステル210デニール(耐水圧1,500mm)
[グランドシート]
ポリエステル210デニール(耐水圧1,000mm)
[メインポール]
6001アルミポール 直径30mm 高さ250cm

サイズ


[テント本体] 幅300×奥300×高253cm
[グランドシート] 幅278×奥278cm
[収納サイズ] 30×30×83cm

重量 / 付属品


重量:約11.7kg
付属品:グランドシート、張綱、ペグ、収納ケース

定員


4~5名


まとめ


本体価格¥49,800 + 税で、別売オプションのcircus300 Innerが本体価格¥20,000 + 税…ということは、税込75,384円か(2015年7月現在)
スノーピークのリビシェル本体くらいの料金になりますね。


サイズが300cm×300cmとコンパクトなので、小さめの区画サイトなどでも張れる反面、インナーを張ると入口の部分の面積が減るため少し小さく感じるかと思います。大人2名で使うのが理想のサイズっぽいですね。


あと、サイドと背面にあるメッシュパネル(上段部)に庇が特になさそうで、ロープを張るようになっているため、雨の侵入が気になるところです。
一度現物を見てみたいところです。
形は好きなんだけどな…





タグ :テント

同じカテゴリー(メーカー情報)の記事



コメント
こんにちは。

ベルテントぽいので気になってました!
ただ 張り姿が気になりまして(ノД`)

まだ張ってはる人見たことないので
めっちゃ欲しいんですがね笑

劇団にひき劇団にひき
2015年07月24日 14:05
>劇団にひきさん
形がいいですよね!
この間雑誌で見ると色もこの写真よりも濃い色していました(^^;)

展示が見れたら一番いいんですが…
特に沖縄だといなさそうです(笑)

ごーじぃごーじぃ
2015年07月25日 00:29
買ったのかと思いました!?
いや・・時間の問題か?(^_^;)

いたさんいたさん
2015年07月25日 19:20
>いたさん さん
諭吉君が沢山いれば買いたいのは山々なのですが…(笑)

ワンポールテントもいいですし、トンネル型テントも捨てがたいし…

買うのはまだまだ先になりそうです(笑)

ごーじぃごーじぃ
2015年07月26日 01:37
今回初めて夏にトルテュライトを使いましたが、フライ後部にメッシュが無い(=風が幕内を完全に抜けない)のはちょっと不便かなと感じました。

日本の夏は、やっぱりメッシュパネルが多いほうがいいですね。

音丸音丸
2015年07月27日 15:43
>音丸さん
やっぱり夏はトルテュライトでもキツイですか。

メッシュは欲しいところですね。

この幕メッシュが多いのですが、雨が降った時にどうなるかが知りたいところです。
あと前室がないのが残念ですが…
雨の心配がなければ,欲しい幕の一つです!

ごーじぃごーじぃ
2015年07月27日 19:14
こんばんわ〜
新幕導入ですね〜^^


え( ̄□ ̄)
違う?

でも時間の問題ですよね^^

サイトのデザイン変えられたんですね。
こういう動きのあるデザイン憧れます^^

ediedi
2015年07月28日 22:51
>ediさん
こんばんは

新幕導入したいところですが…
諭吉君が集まってきてくれません(笑)

トンネル型テントも欲しいしで…
その前にお金貯めないと…(笑)

デザインちょっといじってみました
ありがとうございます!

ごーじぃごーじぃ
2015年07月29日 00:39
こんばんは~。

コレ、先日ワイルドなお店に張ってありました。(^^)
思った以上にイイですよ!♪

出入り口が2ヶ所あったら買い!だったんですが、一つなので嫁に却下されました。

でも、売れているみたいですよー!☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年07月30日 19:42
>TORIPAPAさん
こんにちは

ワイルドなお店に一度は行ってみたいです。
関西でも京都しかないので…(^^;)

確かに出入り口が2ヵ所あった方が、何かと便利ですよね。

あぁ〜実物見てみたいです。
でも最近はトンネル型テントに心惹かれてます(笑)

ごーじぃごーじぃ
2015年07月31日 11:33
コメントする
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
tent-Mark DESIGNS circus300
    コメント(10)