お知らせ
四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。
新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ
お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。
【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016
是非あわせてお読みいただければ、幸いです。
Evernoteはキャンプに必要なリストを作るのに便利

Photo : othree
全くもってキャンプ自体の話ではありませんし、実際に使用されている方も多数だと思いますが、先日のキャンプに行く際に必要なリストを作成した際に、やっぱり便利だなと思ったのであげてみました。
賛否両論あるかと思いますが、個人的に何が便利かというと、作成したリストが非常にわかり易いという点です。
今更「何を言う、早見優(村上ショージw)」ですが…(^^;)

四十路のおっさんからしてみると、物事をすぐ忘れるのでリストを作っておかないと、持って行き忘れてしまいます(笑)

普段からEvernoteを利用しているのですが、そのEvernoteのリスト機能を利用してキャンプに必要なリストを作成し、荷物を車に入れてはiPhone側でチェックを入れる作業をしました。
これで忘れ物は減ったと思います。
リストに元々入れ忘れたら元も子もありませんが…(^^;)
結構急いで用意をしていると「これ、あれを、持っていかなあかん(既に何を持っていくかが説明できない)」ということが多々あるので、キャンプに行く事前から必要と思われる物をEvernoteのリストに入れておくと便利です。
紙だと「あの紙何処行った?」ということがありましたので…(^^;)

四十路のおっさんからしてみると、物事をすぐ忘れるのでリストを作っておかないと、持って行き忘れてしまいます(笑)

普段からEvernoteを利用しているのですが、そのEvernoteのリスト機能を利用してキャンプに必要なリストを作成し、荷物を車に入れてはiPhone側でチェックを入れる作業をしました。
これで忘れ物は減ったと思います。
リストに元々入れ忘れたら元も子もありませんが…(^^;)
結構急いで用意をしていると「これ、あれを、持っていかなあかん(既に何を持っていくかが説明できない)」ということが多々あるので、キャンプに行く事前から必要と思われる物をEvernoteのリストに入れておくと便利です。
紙だと「あの紙何処行った?」ということがありましたので…(^^;)
タグ :iPhone
その他 |
コメントする