ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お知らせ

四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。

新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ

お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。

【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016

是非あわせてお読みいただければ、幸いです。

スノーピーク2015 リニューアルモデル第1弾 発売開始

   

スノーピーク2015 リニューアルモデル第1弾 発売開始
Screenshot : snow peak

スノーピーク2015 NEW PRODUCTSの中で一番楽しみにしていた、リニューアルモデルのリビングシェルやランドロックや、タープ類の発売が開始されました。

HDタープ "シールド"・レクタ(M)、レクタのProセット、ヘキサのProセット、ランドステーションLセットは2月予定とのことです。
一番気になるテント、タープ類の発売が開始されました。

発売開始されたのは、
・ランドブリーズシリーズ
・HDタープ "シールド"・レクタ(L)
 (Mとセットは2015年2月発売予定です。)
・HDタープ "シールド"・ヘキサ(M)(L)
 (セットは2015年2月発売予定です。)
・ランドステーションL
 (セットは2015年2月発売予定です。)
・ライトタープ"ペンタ"シールド
・ライトタープ"ポンタ"シールド
・ランドロック
・ランドブリーズ・リビングシェル"シールド"
の、計8種類です。

ランドブリーズ・リビングシェル"シールド"


この中でも、一番気になるのがランドブリーズ・リビングシェル"シールド"
スノーピーク2015 リニューアルモデル第1弾 発売開始
Photo : snow peak

今年中には、オールインワンテントかシェルター+インナーテントを購入したいと思っている候補の一つ!

オールインワンに比べて全長が短く前室が小さくなりがちですが、前面後面ともにメッシュにもでき、頑張れば一人でも張れそうなところがいいかなと…

あと色合いが渋いですね!

ただ、いろいろとオプションを購入しないといけないのが難点ですね。
そういうのを考えると、オールインワンの方がいいのかなと思ってしまいます。

トルテュでPro生地じゃなくて、前面後面メッシュのものが出ればいいのに…と勝手に思ってしまいます(^^;)




タグ :snow peak

同じカテゴリー(メーカー情報)の記事



コメント
おはようございます!
うちはトルテュライトですが…よくお気づきです!
後ろにメッシュが入ってないのが最大の弱点なんです^^

夏場風を入れたくて後ろに拾ってきた50センチくらいの
木を中央に1本ポール替わりにして後パネルを開けペグダウンとか
してたのですが、インナールーム側の天井にびっしりと
虫がつきまして毎回大変な事になってました笑

キンチョールおじさん^^ですね

劇団にひき劇団にひき
2015年01月23日 10:09
>劇団にひきさん
こんばんは

あらら、大変インナーテントにびっしりとは…(^^;)

トルテュライトが価格、大きさと一番いいのですが、トルテュProと比べて前面後面及び側面のメッシュが少ないため、悩んでいるところです。

沖縄なので、風通しが一番必要でメッシュが多いオールインワンとなるとトルテュProなのですが、いかせん値段が高いし重たいしで…(^^;)

間が欲しいところです(笑)

ごーじぃごーじぃ
2015年01月23日 23:09
コメントする
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スノーピーク2015 リニューアルモデル第1弾 発売開始
    コメント(2)