ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お知らせ

四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。

新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ

お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。

【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016

是非あわせてお読みいただければ、幸いです。

スノーピークがキャンプ場を4月上旬プレオープン予定

   

スノーピークがキャンプ場を4月上旬プレオープン予定
Photo : snow peak

現在、新潟に本社、工場、ストアを併設したスノーピーク直営キャンプ場「HEADQUARTERS」と、大阪の箕面に「スノーピーク箕面キャンプフィールド」の2つのキャンプ場を手掛けるスノーピークが、新たにキャンプ場を4月上旬にプレオープンする予定と発表しました。


大分県日田市、山間部の自然豊かな奥日田の地(現 椿ヶ鼻ハイランドパーク)に、キャンプ場をつくっているとのことです。


これで、全国3ヵ所目のスノーピークプロデュースのキャンプ場ができるわけですが、一つは北陸の本社がある新潟、もう一つは関西の大阪箕面、そして今回の九州大分といい具合に距離がとられています。


大阪の「スノーピーク箕面キャンプフィールド」は、スノーピークが指定管理者として入っているわけですが、新たなキャンプ場もそのような形になるのではと思います。


標高950mの立地で、スノーピークの全製品を取り扱うストア、森のカフェスペース、町の図書館から譲り受けた本を太陽の下で読めるライブラリーなどができるようです。


あぁ〜陸続きで…車で行ける方が羨ましいです。
沖縄にもできんかな(^^;)





タグ :snow peak

同じカテゴリー(メーカー情報)の記事



コメント
こんばんは。

いくら上場したとは言え、またキャンプ場OPEN!?と思ったら、なるほど、指定管理者なんですね。

開発からやったら大変だものねぇ…。

SPは固定ファンが多いから、九州でもじゅうぶんイケるんじゃ無いでしょうかね。

音丸音丸
2015年03月07日 00:52
>音丸さん
箕面のキャンプ場は、指定管理者がスノーピークになっていましたので、今回も指定管理者で入るのかなと思われます。

指定管理者の方向性によって、施設は変わりますので、スノーピークが入ることにより、いい方向に進むのではないかと思います。

ごーじぃごーじぃ
2015年03月07日 14:04
コメントする
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スノーピークがキャンプ場を4月上旬プレオープン予定
    コメント(2)