お知らせ
四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。
新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ
お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。
【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016
是非あわせてお読みいただければ、幸いです。
年末年始実家に帰省してきました / その3

やべっ!
もう1月終わりそう…年賀状返してないや…(泣)
…ということで、ほぼ忘れかけてきている実家に帰省した際のつづき(笑)
親戚宅にて新年会 / 1月2日
毎年恒例の母方の親戚宅にて新年会へ!
総勢37名だったかな…(もう既にうる覚え…)
何が楽しみかって、一年に一度神戸牛のA5ランクがタダで食べれるということで行ってます。はい、それが一番の目的です(笑)
その親戚宅へ行く前に、明石大橋の麓にある三井のアウトレットモールへ

ほんまに橋の近くにあるんやね。
目的は「モンベル」で初売りしていないか見に行きましたが撃沈。
ただただ人混みの中へ疲れに行っただけでした(^^;)
ただこれだけはちょっと驚き!

レゴでできたウッディー
これを見れただけでも良しとしよう!
須磨海浜水族園 / 1月3日

あれ?須磨水族館じゃなかったけ…
これも最近毎年恒例の行事!
うちの父親(子どもからしたら祖父)と私と子どもの三世代で水族館巡りを

子どもいわく、美ら海もいいけど、ここ水族館が好き…って沖縄の魚やないか〜い(笑)
…で、次を見て行くと…
既に魚でも、動物でもないし…(笑)

生まれ変わってもこれだけはなりたくない第一位がこちら

去年も言った気がする…デジャブか
ここの水族館の一押しが、サメやエイが触れるところ

このエイは賢くて向こうから人に寄ってきます。
「エイって尻尾に毒あったよね!」って会話を子どもとしていると、小学2〜3年生の男の子が突然横から「こちらのエイは毒がある尻尾の先を取られているので安心です」って教えてくれました(笑)
チミは何もんや!
それ以外に、カピパラを見ながら足湯に浸かれるコーナーもありました。

人間よりええ湯に入っとるやないかい(笑)
子どもへ…
これはマダラなイルカのようなものではありません。

癒されるけど…
イルカはこっち

なんやかんやで、三世代での水族館巡りも楽しかった。
Uターン / 1月4日

神戸最後の昼食は、初日に諦めた「ぼっかけ焼きそば」を食べようと店に向かいましたが、「USJか!」というくらいの長蛇の列だったので、再度諦め近くのラーメン屋さんに!
見た感じ「徳島らーめん」かな
意外と美味しかったので良しとしよう。
あとがき
あっという間の8日間でした。
4日から仕事でしたが、航空料金が1/3と1/4では雲泥の差だったので休暇を取らしてもらいUターンしました。
全国ニュースになりましたが、今年は1月24日に沖縄でも雪が観測されました。
ほんと正月帰省して寒さに慣れといて良かったとつくづく思います。
帰省していない妻だけが凍えそうだったので…(笑)
タグ :旅行
旅行 |
コメントする