お知らせ
四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。
新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ
お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。
【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016
是非あわせてお読みいただければ、幸いです。
麻のバスケットを購入してみました
不二貿易の麻バスケット
一瞬写真だと何?と思うかも知れませんが、きちんと伸ばしてみると

こんな感じになります。
一応自立しますが、最終的には持ち手を引っ掛けれる物を作成して、ゴミ箱にしようと思っています。
中もビニール素材でコーティングされており、多少の水気は大丈夫そうです(個人的意見ですが)

外から見ると通常の麻袋に見えます

あとがき
通常のコーヒー豆などの麻袋を購入しようかと思っていましたが、持ち手も付いており安かったので購入してみたのですが、案外いい感じでしたよ。
タグ :キャンプギア
コメント
うちコレに似たやつゴミ箱で使ってます^^
たたみが同じ感じなので恐らく
ほぼ同じものかと…
たたみが同じ感じなので恐らく
ほぼ同じものかと…
>劇団にひきさん
コーティングがされているおかげか、自立できて便利ですね。
次にキャンプする時に、ゴミ箱として使用してみようと思います。
コーティングがされているおかげか、自立できて便利ですね。
次にキャンプする時に、ゴミ箱として使用してみようと思います。
コメントする