お知らせ
四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。
新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ
お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。
【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016
是非あわせてお読みいただければ、幸いです。
自作ダンボールスモーカー

次のキャンプでは、スモークをしたいけどスモーカーが無い。
買うと安くても2,480円ぐらいするので、それではダンボールで作ってしまえと…
見た目は…ですが(^^;)
材料
・ダンボール
・網
・網を固定するもの
・スモークウッドを置く皿
が必要最低限なもの
ダンボール
実家から送られてきた、野菜入りのダンボールを切り貼りして、とりあえず縦横30cmにしてみました。
そうすれば、縦横の長さが同じだと収納しやすいかなと思いまして…

うちのスモーカーは「こもち2kg」と命名します(笑)
養生テープだと目立つな(笑)
網

100均で購入してきました。
大きさは27cm×27cmのサイズで、3段にしたいため3つ購入。
網を固定するもの

固定ができれば何でもいいかと思います。
私は100均でバーベキューの串を購入してきました。
本当はもう少し短いものが欲しかったのですが、ダンボールの長さに合うものが43cmしかなかったのでこちらも3セット購入。
スモークウッドを置く皿

こちらも燃えないものであれば何でもいいかと思います、
私は100均でステンレストレイを購入しました。
組み立て

ご想像通りに、横からバーベキュー用の串をぶっ刺します(笑)
まるで人が入って剣を刺すマジックのようです(笑)

中はこんな感じになっています。
その上に網を置きます。
その他あった方が良さそうなもの

薫製の本等を見ると、温度管理が大事ということなので、温度計を購入しました。

あとどうせなら、ベーコンを作ってみたいなということで、引っ掛けるためのS字フックを購入しました。
まとめ
これをファイアグリルの上に置いて、フタをのせれば完成です。
100均で7点購入したので、しめて756円也。
次のキャンプで投入予定です。
さてどうなるやら、楽しみです(笑)
タグ :スモーカー
自作 |
コメント
こんばんわ。
これは!いいですね〜( ̄ー ̄)bグッ!
嫁さんが燻製がどうのこうのとおっしゃってたので、ポイントゲットのため僕も同じの作らせてくださいm(__)m
これは!いいですね〜( ̄ー ̄)bグッ!
嫁さんが燻製がどうのこうのとおっしゃってたので、ポイントゲットのため僕も同じの作らせてくださいm(__)m
最初は私もコレでやりました。(^-^)
スモークウッドを使い、ダンボールの底を外側に開き、風で飛ばされないように重石を載せて…。
発展形が缶とダンボールのハイブリッド。
ダンボールの底をカッターで丸く切り抜き、コーヒーの1000g缶(MJBのグリーンのヤツ)を嵌めます。
コーヒー缶の底にスモークチップを敷き、ハイブリッドスモーカー全体を三脚で吊り下げ、シングルバーナーで下から熱します。
こうすると、風でひっくり返る心配もないし、熱が食材に到達しないので、チーズも溶けないんです。(^-^)
スモークウッドを使い、ダンボールの底を外側に開き、風で飛ばされないように重石を載せて…。
発展形が缶とダンボールのハイブリッド。
ダンボールの底をカッターで丸く切り抜き、コーヒーの1000g缶(MJBのグリーンのヤツ)を嵌めます。
コーヒー缶の底にスモークチップを敷き、ハイブリッドスモーカー全体を三脚で吊り下げ、シングルバーナーで下から熱します。
こうすると、風でひっくり返る心配もないし、熱が食材に到達しないので、チーズも溶けないんです。(^-^)
おはようございます(*´∀`*)ノシ
劇団にひき(妻)です。
昔、スモークやりたいと言って同じく段ボールで
作ったことがあります!
結構、上手に・・・と言いたいところですが
スモーク初心者だったので(生魚をスモークして)
大失敗してしまいました笑
ちなみに私はささみの燻製が好きです♡
劇団にひき(妻)です。
昔、スモークやりたいと言って同じく段ボールで
作ったことがあります!
結構、上手に・・・と言いたいところですが
スモーク初心者だったので(生魚をスモークして)
大失敗してしまいました笑
ちなみに私はささみの燻製が好きです♡
>ediさん
うちも奥様が薫製をしたいとおっしゃったので…
その後進展があり、改良版を作りました。
また報告しますね!
うちも奥様が薫製をしたいとおっしゃったので…
その後進展があり、改良版を作りました。
また報告しますね!
>音丸さん
ハイブリット版すごいですね!
なるほど、そうやると熱薫ができるんですね。
次のキャンプが楽しみです。
ハイブリット版すごいですね!
なるほど、そうやると熱薫ができるんですね。
次のキャンプが楽しみです。
>劇団にひきさん
皆さんダンボールから始められているんですね。
ほっとしました(笑)
私だけかと思いました。
初めて薫製をするのに、いきなりベーコン作りからやろうと三日前から豚肉を仕込んでおります。
失敗しないよう頑張りたいと思います。
皆さんダンボールから始められているんですね。
ほっとしました(笑)
私だけかと思いました。
初めて薫製をするのに、いきなりベーコン作りからやろうと三日前から豚肉を仕込んでおります。
失敗しないよう頑張りたいと思います。
コメントする