お知らせ
四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。
新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ
お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。
【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016
是非あわせてお読みいただければ、幸いです。
これで割れにくくなるかな!コールマン グローブラップ

特にホヤが割れたわけではありませんが…(^^;)
P-571用のホヤが現在フロストホヤの販売しかなく、もしも割れてしまうと現状のハーフフロストホヤが手に入らないこと。
また、ケースが本体に対して少し大きめで、少々不安定なことから心配になり、コールマンのグローブラップを購入してみました。

意外と高いなという印象ですが…
中を開けますと、こんな状態です。

ランタンをぐるっと一周させてとめるタイプです。
他にどんなタイプがあるか知りませんが…(笑)
材質はポリウレタン


3層のウレタンフォーム構造らしいです。

P-571の周りをぐるっと一周させて、ベルクロテープ(マジックテープ)で固定します。
グローブラップをつけて、ケースにしまうとこんな感じです。

下はある程度固定されているので、これで心配が少し減りました。
100均のもので作れそうですが、今回は安心を買ったということにしておきます(笑)
タグ :グローブラップ
コメント
あったほうが安心ですね。(^_−)−☆
私はイワタニプリムスのIP-GPを使っていますが、残念ながらとうに廃盤となってます。(^_^;)
私はイワタニプリムスのIP-GPを使っていますが、残念ながらとうに廃盤となってます。(^_^;)
>音丸さん
やっぱり大きめのランタンには欲しいですね。
これを買ってから、IP-GPがオークションにでてました(^^;)
やっぱり大きめのランタンには欲しいですね。
これを買ってから、IP-GPがオークションにでてました(^^;)
業務連絡です。
写真をお借りしました。m(_ _)m
ttps://youtu.be/wmwazAXJsGY
ありがとうございました。
写真をお借りしました。m(_ _)m
ttps://youtu.be/wmwazAXJsGY
ありがとうございました。
>音丸さん
どうぞどうぞ!
どうぞどうぞ!
コメントする