ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お知らせ

四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。

新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ

お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。

【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016

是非あわせてお読みいただければ、幸いです。

Columbia × SOTO ロゴ入りミニ焚き火台を投入してみた

   

Columbia × SOTO ロゴ入りミニ焚き火台を投入してみた
先日、購入した「Columbia × SOTO ロゴ入りミニ焚き火台」を実践投入してみました。

実践


今回網をどうしようかと思っていたのですが、そういう時は100均ですね!

少し大きいですが、15cm×15cmサイズくらいのものがあったのでそちらを購入しました。

炭もいい感じに入ります。
Columbia × SOTO ロゴ入りミニ焚き火台を投入してみた
写真がぼけてしまい載せていないのですが、ちょうど肉が一切れ乗る(焼き肉のサイズ)くらいの大きさです。

子どもの好きなウインナー(大きめののサイズ)は流石にはみ出てしまうので、2つにカットするとちょうどいい感じに焼けました。

また、下に敷いているステンレス(だったと思う)の受け皿も、以前ダンボールスモーカーの作成時に買ったものを流用しました。


別用途


ひょっとしてと思い、例の物を乗せてみると…
Columbia × SOTO ロゴ入りミニ焚き火台を投入してみた
小さくなると無理かもしれませんがあら不思議、おろしたての蚊取り線香台としてちょうどいいサイズでした。


まとめ


本の付録としては、いいものだったと思います。
サイズはかなり小さいですが、BBQ以外に何かと使えそうなので、これからのキャンプにも持って行こうと思います。




タグ :焚き火台

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事



コメントする
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Columbia × SOTO ロゴ入りミニ焚き火台を投入してみた
    コメント(0)