お知らせ
四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。
新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ
お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。
【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016
是非あわせてお読みいただければ、幸いです。
初めて冬キャンプに行ってきました

ひょんなことから仕事の関係上、大型連休になったので初めて冬キャンプに、屋我地ビーチのキャンプ場に行ってきました。
沖縄といえど、冬になると寒くなりますので、夜から朝方の気温が心配でした。
当日は、予想最高気温が18℃で予想最低気温が15℃でした。
とりあえず車に荷物が入るかなと思いつつキャンプ支度を…

せっせと荷物を積みまして、屋我地ビーチキャンプ場へ向かいました。
15:00過ぎに着くと、あいにくの曇り空。
受付をすまして、周りを見てみると…
今回も貸し切り!
風がかなり強く、テントを張るのに時間がかかりましたが、何とか張り終えたら風向き変わっとるし…(^^;)
張り替えるのも面倒くさいので、そのままにしてカレーの準備!
まずは炭おこし

日が暮れるの早いし…

風がきついので、テントの前室で調理中。

いい感じでカレーが炊けてきました。

先日購入した「fan5 duo」のライスクッカーでご飯を炊きます。
焦げつかずにいつも美味く炊けます。
カレー撮るの忘れてた…(^^;)
昨日は、夕飯食べたらすぐに寝てしまいました(笑)
妻と娘は夜中に起きて、ふたご座流星群を見たそうです。
私は爆睡中でした(笑)
冬にキャンプをしたことが初めてで、沖縄という気候もあり、シュラフは15℃使用の物を購入していったのですが、これが寒かった(^^;)
今度行く時は、もう少し考えてきます。
朝起きると、朝靄?

沖縄で見るのは初めてかも…
朝は寒かったけど、風は昨日と打って変わってなくなりいい感じ。

お腹も減ってきたので、朝食の準備!

朝もせっせと炭おこし
火を入れてほっておくだけですけどね(^^;)
昨夜のカレーの残りを温めます。

辺りも明けてきて、暖かくなってきました。

うちの奥様が作られましたナンものせて、美味しくいただきました。

さぁそろそろ帰る支度をしないといけないな〜と思った矢先に…

嫌がらせか!と、いうくらい風が急に吹き出し、待っていてもおさまらないので、強風の中テント撤収。
雨男ならぬ、風男を襲名したいと思います(笑)
こんなに天気はいいのにね〜

お昼は岸本食堂でそばとじゅーしーを


撤収時に冷えた体が温まりました。
今度、冬キャンプに行く際はシュラフの選択と寒さ対策を考えたいと思います。
沖縄はオールシーズン風がキツイので、スノーピークのリビングシェルかトルテュのような前室がある、オールインワンテントかシェルターが欲しいなぁ
でも、私の諭吉が今はまだ無理と申しております(笑)
タグ :キャンプ日記
コメント
初冬キャンお疲れさまでした。
テント前室での調理は大変だったと思いますが、後になってみれば、それが良い思い出になることだろうと思います。
個人的には、何もかも100%装備を整えてキャンプに臨むよりも、多少不便なほうが楽しかった気がします。(^_^;)
テント前室での調理は大変だったと思いますが、後になってみれば、それが良い思い出になることだろうと思います。
個人的には、何もかも100%装備を整えてキャンプに臨むよりも、多少不便なほうが楽しかった気がします。(^_^;)
>音丸さん
こんばんは。
初の冬キャン、もうかれこれ沖縄に来てから9年になりますが、沖縄の外がこんなに寒いとは思ってもみませんでした(汗)
本土に比べると気温は比にはなりませんが、風がきつく体感温度が低いです。
テントの前室は狭かったですけど、それなりに楽しかったです。
いい経験ができました。
また冬キャン行こうと思います。
こんばんは。
初の冬キャン、もうかれこれ沖縄に来てから9年になりますが、沖縄の外がこんなに寒いとは思ってもみませんでした(汗)
本土に比べると気温は比にはなりませんが、風がきつく体感温度が低いです。
テントの前室は狭かったですけど、それなりに楽しかったです。
いい経験ができました。
また冬キャン行こうと思います。
はじめまして。
あしあとからきました〜。
やっぱり沖縄だと、冬でも芝は青いし空の色は夏のような感じなんですね♪ 羨ましいなぁ、と思いつつ逆に夏は大変なのかなと想像してしまいました。
よろしければ、また覗きにきてください!
あしあとからきました〜。
やっぱり沖縄だと、冬でも芝は青いし空の色は夏のような感じなんですね♪ 羨ましいなぁ、と思いつつ逆に夏は大変なのかなと想像してしまいました。
よろしければ、また覗きにきてください!
>Agent"ぴー"さん
はじめまして
コメントありがとうございます。
パッとみた感じ夏のような感じなのですが、風が強く思ったよりも体感温度は低いです(^^;)
逆に夏は暑いのですが、直射日光に当たらなければ涼しいですよ!
ただテント内は灼熱地獄ですが…(笑)
また、お伺いしますね
はじめまして
コメントありがとうございます。
パッとみた感じ夏のような感じなのですが、風が強く思ったよりも体感温度は低いです(^^;)
逆に夏は暑いのですが、直射日光に当たらなければ涼しいですよ!
ただテント内は灼熱地獄ですが…(笑)
また、お伺いしますね
コメントする