ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お知らせ

四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。

新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ

お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。

【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016

是非あわせてお読みいただければ、幸いです。

LOGOS 2WAY FD STANDを購入

   

LOGOS 2WAY FD STANDを購入
先日、プリムスのIP-3222AEを購入しましたが、それに伴いバーナー用にスタンドを探していました。

本当は、プリムスのIP-STANDが欲しいところですが、廃盤で現在はヤフオクで高値で取引されているので、実際には手が出ない状態…(^^;)

色々調べると、2WAYで安値なLOGOS 2WAY FD STANDを発見!
購入してみました。

上写真のように、ジャストフィット!

最初は、もう少し幅を狭めて設置していたのですが、ガス缶が干渉するためこのくらいの幅で固定。

ちょっと見た感じ開き過ぎたかな…(^^;)
あれ?また、右側のイグナイターの調子が悪いし…

LOGOS 2WAY FD STANDを購入
今回は、2WAYというのに惹かれて購入。

LOGOS 2WAY FD STANDを購入
Photo : LOGOS

結局、ポジション2で使用することになると思います。

LOGOS 2WAY FD STANDを購入
収納バッグも付いているので、買い足さなくてもいいので便利!

LOGOS 2WAY FD STANDを購入
結構コンパクトで軽くて使い易いかも…

高さが約67.5cmで、ツーバーナー台としてはいい高さだと思います。
ただ、思っていたよりスタンドの径が細いため、荷重はどのくらいまで耐えれるのかが心配です。

実はこのスタンドに天板を乗せてキッチンテーブルを作成しようと思いましたが、それだと微妙に高さが低いかなと…

キッチンテーブルは別に考えようと思います。





同じカテゴリー(キャンプギア)の記事



コメント
スノーピークにブリッジバーという商品があります。(廃盤じゃないよね?)

ハイスタンドのトップバー2本の間に差し渡し、その上にモノを載せるために使います。

これだと、現在と向きを90度変えて使用することができます。

幅がしっくりこない場合には、ブリッジバーを検討されることもオススメします。

音丸音丸
2015年03月01日 21:28
>音丸さん
ありがとうございます。
ブリッジバーは廃盤じゃないです!

スノーピークのオリジナルマルチスタンド AD/ST-102S が欲しくて何度か見てましたが、何せ値段が高くて…(^^;)

IP-3222AEの脚を広げて載せたら、案外固定できました。

LOGOSのマルチスタンドは、意外に径が細くてびっくりしました。
マルチスタンドの径は、どのメーカーもこんなもんなんでしょうかね…

ごーじぃごーじぃ
2015年03月02日 00:11
コメントする
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
LOGOS 2WAY FD STANDを購入
    コメント(2)