ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

お知らせ

四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。

新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ

お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。

【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016

是非あわせてお読みいただければ、幸いです。

コールマン ハンギングドライネットを購入

   

コールマン ハンギングドライネットを購入
今月末に、密かに企んでいるキャンプで使用したいなと思い、コールマンのハンギングドライネットを購入しました。


何に利用するかは…




物干し用


あたり前だのクラッカーすぎて申し訳ないです…
コールマン ハンギングドライネットを購入
先日、サウスフィールドのスタンドを購入した際に、発見!

コールマン ハンギングドライネットを購入
値段が安かったので、即決で購入しました。


帰ってきて、すぐさまにあけてみると…
コールマン ハンギングドライネットを購入
でかっ!
…というより、収納できなくなった(^^;)


試行錯誤で何度もやり直し、やっと元のポーチに入れることが出来ました。
ほんと焦りました(^^;)



コールマン ハンギングドライネットを購入


干物でも作るとするか(笑)






同じカテゴリー(キャンプギア)の記事



コメント
同じの持ってます。昨日実戦投入しました。
周りのキャンプ用具チェックをしましたが所有率高かった(ほぼ)です。
簡単ですよ。8の字、8の字って念じてやってますけど。

t-munenorit-munenori
2015年03月22日 22:45
干物に使うの悪くないです笑

色が合わないので、コールマンは
使ってませんが…どこかの無名の
茶系のを妻が持ってたと思います^^

劇団にひき劇団にひき
2015年03月23日 06:15
>t-munenoriさん
コメントありがとうございます。

そんなに皆さん持ってるんですね。

次回のキャンプで使用したいと思います。

8の字、8の字ですね!

ごーじぃごーじぃ
2015年03月23日 14:44
>劇団にひきさん
茶色のタイプいいですね。

うちは食器を洗って干すという使い方は多分しないです。

もちろん干物です(笑)

ごーじぃごーじぃ
2015年03月23日 14:47
昔からウチのボーイ隊で使っており、スカウト君たちからはアボカドバーガーと呼ばれています。

8の字を描くように捻るんですよね。

収納サイズの割には干せる量が多いので、スカウト君たちには好評です。

音丸音丸
2015年03月25日 21:48
>音丸さん
言われると確かにそう見えてきますね(笑)

収納サイズの割に、開くと大きいですよね!

次のキャンプに投入したいと思います

ごーじぃごーじぃ
2015年03月26日 00:12
コメントする
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コールマン ハンギングドライネットを購入
    コメント(6)