お知らせ
四十路男のスローなキャンプライフ にご訪問ありがとうございます。
この度、ブログを引っ越すことに致しました。
新しいブログはこちらになります。
Yosocam - 四十路男のスローなキャンプライフ
お探しの記事がない場合は、新しいブログに移行している場合がございます。 移行した主な記事は以下の通りになります。
【Yosocamの主な記事】
自作100円ランタンハンガー!100均のS字フックでDIY
自作2WAY囲炉裏テーブル!キャンプ用にB級ヒノキ材と角材でDIY
シュナーベル5初張り!設営が簡単で驚きです!
沖縄のキャンプギア取扱い店一覧2016
是非あわせてお読みいただければ、幸いです。
タープを考える…

Photo : snow peak
キャンプ初心者が偉そうに何を言う…早見優(by 村上ショージ)
デジャヴや!
なんか前に言った気がする(笑)
沖縄もそろそろ冬が終わり、春が近づこうとしています。
例年でいくと、もう一回寒い(沖縄で14℃くらい)日がくれば、もう春というかすぐに初夏になります。
以前書いた「初キャンプで買っておけばよかったと思ったもの」という日記にもあるように、そろそろタープを真剣に考えなければと思うようになりました。
沖縄の直射日光は半端ないですからね…(^^;)
ウイングタープ

Photo : Ogawa Campal
2本のポールと6本のロープで張る、タープの中では一番簡易なタイプ。
見た目も美しいが、実用面積が狭い。
レクタに比べて開放感は無い。
ヘキサタープ

Photo : snow peak
2本のポールと8本のロープで張る、個人的に見た目が一番かっこいいタイプ。
特にスノーピーク製のヘキサは、見た目が一番かっこいい!
レクタに比べると、実用面積が狭く開放感はないが、プライベート感はあり風に強い。
レクタタープ

Photo : snow peak
6本のポールと8本〜12本(メーカーによって異なる)のロープで張るタープ。
実用面積が広く、開放感が一番あるが同時にプライベート感は少ない。また風に弱い。
何が一番必要か考える
以前はヘキサが欲しくて、一度NEOSにコールマンのマスターシリーズのウェザーマスターヘキサタープⅡを購入しに行きましたが、たまたま在庫が無く1週間後に入荷の予定になっていました。

Photo : Coleman
入荷頃にまた買いにくればいいやと思って帰りましたが、スノーピークのヘキサタープを見て、購入を止めました。
それ以降、秋〜冬に突入したので必要なものを買いそろえていくうちに、後伸ばしになっていました。
各タープには、一長一短があります。
全ての種類を持てるくらい財布の中が諭吉ワールドだったら、迷うこと無く3種類買うのですが、庶民なうちの家族には無理なため何が一番必要かを考えてみると…
一番は見た目よりも、実用面積が広く開放的で夏に風通しの良いレクタタープがいいのかなと…いや見た目も結構かっこ良く見えてきたし!
えらい心変わりやなと…
ツッコミがきそうです(笑)
ただビーチで張ると、風がキツいのでどうしようかな(^^:)
なんだかんだといいつつ、スノーピークのレクタMとヘキサLで心揺れるごーじぃであった(笑)
しかし、悩むなぁ…
コメント
こんにちは
レクタLに1票ですね
もしくはランドベース6です(笑)
レクタLに1票ですね
もしくはランドベース6です(笑)
タープを1枚!と言ったら、私は絶対にレクタを推薦します。
有効面積が広く、雨の際には絶対的な優位性があります。
グロメットがたくさん付いているので、天候や状況に応じて柔軟な張り方ができますし、もちろんヘキサと同じような張り方もできます。
私は最初にヘキサを買いましたが、レクタを買ってから、ヘキサの出番は全くありません。
有効面積が広く、雨の際には絶対的な優位性があります。
グロメットがたくさん付いているので、天候や状況に応じて柔軟な張り方ができますし、もちろんヘキサと同じような張り方もできます。
私は最初にヘキサを買いましたが、レクタを買ってから、ヘキサの出番は全くありません。
>かの。さん
こんばんは
心はほぼレクタです!
LかMで悩んでます。
こんばんは
心はほぼレクタです!
LかMで悩んでます。
>音丸さん
やっぱレクタですね!
有効面積が広くて開放的なのが魅力ですね。
風の強い日も、サイドポールのロープを2本で張ったりと色々とネットで調べてます。
ヘキサみたいな張り方できるんですね。
それは知りませんでした。
先程まで、ヤフオクでレクタMの入札してましたが、3万の大台に乗ったのでやめました(笑)
今なら20%オフで新品が買えるので…
4月にできるスポーツオーソリティのオープニングセールを待つか悩んでいます(^^;)
やっぱレクタですね!
有効面積が広くて開放的なのが魅力ですね。
風の強い日も、サイドポールのロープを2本で張ったりと色々とネットで調べてます。
ヘキサみたいな張り方できるんですね。
それは知りませんでした。
先程まで、ヤフオクでレクタMの入札してましたが、3万の大台に乗ったのでやめました(笑)
今なら20%オフで新品が買えるので…
4月にできるスポーツオーソリティのオープニングセールを待つか悩んでいます(^^;)
こんばんは。
タープ選び楽しまれてますね。
個人的にはEUREKA!のPARAWINGが安くてなかなかキレイな形で良い感じですよ。
正規輸入されていないので海外サイトから個人輸入しないといけませんが、、、。
ヤフオクでもたまに見かけますよ。
タープ選び楽しまれてますね。
個人的にはEUREKA!のPARAWINGが安くてなかなかキレイな形で良い感じですよ。
正規輸入されていないので海外サイトから個人輸入しないといけませんが、、、。
ヤフオクでもたまに見かけますよ。
>mewocさん
こんばんは
これ欲しい、あれ欲しいという今が一番楽しいですね。
購入すると決めたら、現金という現実が…(笑)
EUREKA!のPARAWING見ました。
色もシンプルで綺麗ですね!
情報ありがとうございますm(_ _)m
こんばんは
これ欲しい、あれ欲しいという今が一番楽しいですね。
購入すると決めたら、現金という現実が…(笑)
EUREKA!のPARAWING見ました。
色もシンプルで綺麗ですね!
情報ありがとうございますm(_ _)m
コメントする